給与明細電子化/給料明細電子化ソフト月給便 FAQ
給与明細電子化して、メールで送信する業務改善アプリケーション
給与明細電子化ソフト『月給便』FAQ
【重要】月給便は2021年12月31日をもちまして新規の販売及び保守開発を終了させていただきました。
月給便及び月給便plusユーザー様へ
いつも月給便をお使いいただきありがとうございます。
月給便をお使いのお客様へお知らせいたします。
当社HPにも掲載しておりますが給与明細電子化ソフト月給便は新規販売及び保守開発終了いたしました。
今後OSのライブラリの変更や送信メールサーバーの仕様変更等でメールが送信できなくなる恐れがございます。
送信できなくなった場合でもソフトウェアへのパッチの適用等はございませんのでその旨ご了承ください。(調査、サポートも適用外となります)
ライセンス更新の際は、上記内容をご考慮の上、他サービスへの切り替えも含めご検討いただければ幸いです。
またライセンス期間途中にご利用できなくなった場合でも残り期間分のライセンス料金をご返却は致しかねますのでご了承ください。
※パッケージ買取版も同様です
年次ライセンス更新終了に関しましてはWindows10のサポート終了(2025年10月予定)と同時期を見込んでおりますのでそれまでに他サービスへの移管等をご検討ください。
※当社ではWEB給与明細PayLookをご紹介しております。
よくある質問と回答
- 月給便の新規販売はしていますか?
- 月給便の機能評価版のライセンスの更新はできますか?
- 社労士をしています。2社以上の会社の明細を出力したいのですがどうしたら良いですか?
- ライセンス版とパッケージ版(買取)の違いを教えてください。
- ライセンス版とパッケージ版(買取)のどちらを選べば良いですか?
- 月給便ライセンス版のユーザーです。更新するときにはどうすれば良いですか?
- 月給便ライセンス版のユーザーです。解約するときにはどうすれば良いですか?
- 各ソフトのライセンス変更は可能ですか? 例えば30ユーザー版から50ユーザー版にライセンス変更は可能ですか?
- 給与明細電子化ソフト「月給便」は給与計算ソフトですか?
- 月給便のインストール方法や使い方がわかりません
- 購入前に月給便の機能、及び動作確認を実施する手段はありますか?
- 月給便の管理者ソフトはMACでも使えますか?
- 部門によって明細書レイアウトが異なります。出力の度に設定の変更をするのでしょうか?
- PCと携帯の両方に送付することはできますか?
- 独自の給与システムを使っていますが、月給便で使用できますか?
- 新しいPCにデータを移行できますか?
- どのような明細に対応してますか?
- 源泉徴収表出力に対応していますか?
- 月給便導入前に必要な作業はありますか?
- 出力したファイルはセキュアなファイルでしょうか?
- 月給便の設定情報・ログ関連はどこに保存されていますか?
- どのような給与計算ソフトに対応していますか?
- 給与明細を確認できるのはパソコンのみですか?
- 過去の明細も閲覧できますか?また、明細をPCに保存できますか?
- 各種明細のレイアウトはいくつまで作成できますか?
- これまで使い続けていた機能評価版にシリアルキーが通らなくなった
- gmailを使用しています。gmailアカウントでメール設定をした際、「セキュリティ上の理由により、ログインをブロックしました」というメールが届き、月給便ではメール送信に失敗します。
- gmailやyahooメールのsmtpはどのように設定すれば良いですか?
- JDL IBEX給与Ⅱを使っています。給与明細取込ファイルのところで「取り込んだファイルの形式が正しくありません」とエラーが出ます
- 給料王を使っています。給与明細取込ファイルのところで「取り込んだファイルの形式が正しくありません」とエラーが出ます
- 取り込み開始行を変更しても取り込みができません
- メールがエラーで送信できない(IMAPを利用)
月給便/月給便Plusのお問い合わせについてはこちら